| 
 1.第4回日本スポーツ産業学会セミナー
 ■日 時:2012年6月28日(木)19:00〜20:30(18:30受付開始)
 
 ■会 場:早稲田大学早稲田キャンパス14号館403教室
 〒169-8050新宿区西早稲田1-6-1
 (東京メトロ東西線「早稲田駅」から徒歩5分)
 
 ■テーマ:「エージェント団野村氏が語るプロ野球の未来」
 
 ■講 師:団 野村氏(株式会社KDNスポーツジャパン代表)
 
 ■聞き手:原田尚幸(和光大学経済経営学部教授)
 
 ■資料費:一般2,000円、学会員・学生1,000円
 〈参加人数〉75名
 
 
 2.Road Show at JUNTENDO Univ.
 
 【総合テーマ:スポーツの社会的支援を考える】
 
 【日時と会場】2012年8月7日(火)18:00〜20:00
 順天堂大学本郷キャンパス センチュリータワー 5F ラーニング・コモンズ
 
 【発表】
 @子どもの運動プログラムの社会的支援
 保護者のニーズは何か〜4000人のアンケート調査から〜
 大学院スポーツ健康科学研究科 教授 北村 薫
 
 Aツーリズムはスポーツの何を支援できるか
 〜スポーツツーリズムの現状と課題〜
 スポーツ健康科学部 准教授 工藤康宏
 
 BスポーツMBAはスポーツをどう支えるか
 〜スポーツMBA構想の課題と展望〜
 スポーツ健康科学部 准教授 水野基樹
 
 【参加費】無料
 〈参加人数〉41名
 
 
 3.第6回日本スポーツ産業学セミナー
 
 ■日 時:2012年9月22日(土)18:00〜19:30
 
 ■会 場:早稲田大学 東伏見キャンパス79号館205教室(東京都西東京市東伏見2-7-5)
 
 ■テーマ:「スポーツ界の発展にアナウンサーが果たす役割」
 
 ■講 師:大橋未歩氏(テレビ東京 アナウンサー)
 
 ■参加費:無料
 
 ■定 員:200名
 
 ■司会進行:東 俊介(日本スポーツ産業学会運営委員会委員、大崎電気工業株式会社)
 原田尚幸(日本スポーツ産業学会運営委員会委員、和光大学経済経営学部教授)
 
 ■お問い合わせ:日本スポーツ産業学会事務局
 〈参加人数〉45名
 
 
 4.日本スポーツ産業学会、笹川スポーツ財団共催 講演会
 
 【日時】10月24日(水) 16:30〜18:00
 
 【会場】日本財団ビル 2F大会議室 (港区赤坂1-2-2)
 
 【演題】障害者スポーツの競技力向上:課題と展望
 〜ロンドンパラリンピックの総括をふまえて〜
 
 【講師】中森 邦男 氏
 日本パラリンピック委員会 事務局長
 公益財団法人 日本障害者スポーツ協会 指導部/企画情報部 部長
 
 【司会】笹川スポーツ財団スポーツ政策研究所研究員 吉田智彦
 
 ■申込方法:日本スポーツ産業学会学会HP(http://www.spo-sun.gr.jp)
 〈参加人数〉20名
 
 
 5.日本スポーツ産業学会セミナー
 
 ■日時:2012年11月19日(月)19:00〜21:00
 
 ■会場:筑波大学東京キャンパス文京校舎 1階120教室
 
 ■テーマ:「トレーニングジムの創業」
 
 ■講師:TOPCAREER 加圧スタジオB&B 社長 田沢 優氏
 
 ■資料費:正会員1,500円、学生会員1,000円、非会員2,500円
 
 ■運営委員:橋義雄(筑波大学体育系)・澤井和彦(桜美林大学)
 〈参加人数〉30名
 
 
 トップへ戻る
 |